美容にまつわる情報サイト
美容にまつわる情報サイト

健康によい手のツボとお灸について

健康に良いと言われる、取って置きのツボが13個あります。

その中に腕にも2つ良いものがあります。

合谷「ごうこく」と曲池「きょくち」というツボがあります。

合谷は風邪のひき始めや、目・鼻・歯の痛みなど首から上の症状に効果的といわれています。

手の甲を上にして親指と人差し指の間のくぼみを抑えて、痛みのあるところ、気持ちのいいところになります。

曲池はヒジの痛み、肩こり、テニスエルボー、パソコン疲れ、歯痛や胃腸をととのえるのに効果的なところです。

右の曲池は右手を曲げ、左手の親指で右の肘の曲がり角を抑えて、痛みのあるところ、気持ちいいところにあります。

始めての方はお灸を上記の場所に据えて1か所3分程度から1日1回くらいのペースで始めるのがいいでしょう。